【登壇レポ】モデレーターやってきました!「1人ではできないことを達成するには?」人を動かす起業の要諦@SHIBUYA QWS
- 茶谷和空
- 1月30日
- 読了時間: 2分
2025年1月30日。
この日、SHIBUYA QWSにて開催されたイベント
「1人ではできないことを達成するには?-人を動かす起業の要諦-」
に、なんと……僕がモデレーターとして登壇しました!!🎤🔥
🎤 緊張?いや、ワクワクが勝ちました!
こんにちは、北里大学1年・Beyond 2020 NEXT PROJECT所属の茶谷和空です!
普段から色々なプロジェクトに積極的に首を突っ込んでる僕ですが、今回はモデレーター。しかも相手はガチの起業家・投資家の皆さん。…これはもう、背筋が伸びました(笑)
でも、会場の熱気と、登壇者のみなさんの言葉の力に背中を押されて、気づいたら「これはマジでおもしろい対話になるぞ」とワクワクに変わってました!
💼 豪華すぎるパネリスト陣がズラリ
登壇されたのはこちらの超豪華メンバー:
鶴谷 武親さん(ポリゴンマジックグループ代表/早稲田大学ビジネススクール客員教授)
澤山 陽平さん(Coral Capital創業パートナー)
東 明宏さん(W株式会社代表)
今林 広樹さん(EAGLYS株式会社 CEO)
畠山 祥さん(Number LLC代表/JAXAで宇宙地図作ってるすごい人)
🔥それぞれの「人を動かすリアルな体験談」は、説得力の塊でした。
💬「人を巻き込むって難しい?」という問いに…
登壇者の皆さんが語ってくれたのは、「最初の一人をどう仲間にするか」とか、「熱量をどうやって伝えるか」といった超リアルな話。
「口じゃなくて背中で語る」「まずは自分が“燃えてる”ことが何より大事」「ビジョンは、プレゼンじゃなくて会話で共有する」
…これ全部メモ取りたくなるやつです。
🧠 そして後半は、参加者が主人公!
グループディスカッションでは、学生同士が「どんな人と挑戦したいか?」をテーマに語り合いまくり!
発表ではめちゃくちゃ熱いビジョンが次々と飛び出して、もう全員起業家のタマゴだと思いましたね。未来すごいぞ、これ。

📸 最後は懇親会でワイワイ!
登壇者の方々とがっつり話せて、「人を巻き込むには、まず自分が“面白がってる”のが一番」っていう言葉が、深く刺さった夜でした。

🚀 まとめ:仲間となら、未来はもっとおもしろくなる!
起業に限らず、何かを始めるときに大事なのはやっぱり「誰とやるか」。今回のイベントを通して、「人を巻き込む力=信じる力と伝える力」だと感じました。
「1人じゃできないことを、誰かとなら実現できる」そんな出会いが生まれた、最高の夜でした🔥